1
/
の
4
佛杢online
黒柿の香合 「縦木取り」 60mm 切立型 1タッチ式 極上
黒柿の香合 「縦木取り」 60mm 切立型 1タッチ式 極上
通常価格
0 円
通常価格
セール価格
0 円
税込。
数量
受取状況を読み込めませんでした
【黒柿 縦木取り香合】
黒柿(くろがき)は、古来より茶道具や指物、拭漆の高級材として珍重されてきた銘木です。その最大の魅力は、漆黒の墨が流れるように走る「墨流し模様」。本作は、その黒柿の中でも特に希少な縦木取りによる木取りを施した香合です。
縦木取りの妙
縦木取りは、年輪が縦方向に通るように木を挽く方法で、板目や柾目とは異なる独特の景色を生み出します。この方法は歩留まりが悪く、製材時の無駄が多いため極めて贅沢な使い方とされます。また、墨流し模様が途切れず、器全体に流れるように展開するのは縦木取りならではの醍醐味。黒柿のもつ自然の筆致を、まるで一幅の水墨画のように楽しむことができます。
素材の稀少性と仕立て
黒柿自体、樹齢数百年を超える柿の木にごく稀に現れる現象で、その発生は自然任せ。さらに縦木取りで美しい模様を確保することは至難の業です。本作では、墨模様の濃淡や流れを吟味し、最も美しい位置取りとなるよう緻密に加工されています。
用と美の調和
掌に収まる小さな香合ながら、その存在感は格別。茶席での香合としてはもちろん、工芸品としての鑑賞価値も高く、蓋を開ければさらに木目の妙味を堪能できます。シンプルな形状が、黒柿の模様と質感を最大限に引き立てます。
まさに、木が描いた唯一無二の絵画をそのまま手に取るような逸品です。
Share
